日常のある出来事

色々と挑戦してみます。

ドローンを操縦する出来事

 

仕事で、ドローンの研修を行いました。

仕事では高いところにある設備の異常などの

確認をするのに役立つので、

ドローンの操縦技能を習得させてくれるようです。

 

とても、ありがたいことです。

仕事だけでなく、

使おうと思えばプライベートでも使えます。

 

 

 

 

午前中は、机上教育を1時間くらい受講しました。

そして昼食後、簡単なテストを受けました。

合格しなくても、再度テストは受けられるので

何のプレッシャーもありませんが、

何度も受けたくはありません。

(採点してないので、合否はまだ不明です)

 

テストの後、

早速、実際にドローンを操縦しました。

GPS機能があり、気持ち良くサクサク

操縦できて楽しいです。

 

 練習で飛ばしたドローン

 

 

 

少し操縦に慣れたら実技テストを受けました。

天気は晴天、風速は1~2m/sと

無風か?と思うくらいの環境。

 

実技テストは、

ドローンのGPS機能を停止し、

自力で決められた操作ができるかを問われます。

 

操縦したドローンはGPSを切の可能なもの、

「DIJ Phantomシリーズ」だった思います。

 

 

筆記と実技テストに合格すると、

10時間の飛行を行い、実績を記録して

国土交通相航空局に申請を行います。

www.ossportal.dips.mlit.go.jp

 

 

 

実技テストで、事件は起こりました。

 

 

先輩がドローンを操縦していた時に

ドローンは、あらぬ方向へGO~ 

 

 ドローンよ どこへ行くー

 

  フラフラ~と、離れて行き。

 

 

 ドン! 

  バリ バリ バリ!

 

 

ドローンは、駐車していた車に激突!

羽の一部はバキバキに割れ、

破片は地面に転がっていました。

 

 

GPS機能のありがたさが良くわかります。

GPS機能があると、ドローンの操縦はスムーズに出来ますが、

無い状態だと風が無くても安定せず

滅茶苦茶フラフラします。

 

しかし、実技テストに合格するには

GPS機能の無い状態で、

ある程度操縦できなければなりません。

 

これは申請時に提出する

無人航空機を飛行させる者に関する

 飛行経歴・知識・能力確認書 】に以下の条件があるからです。

 

 

 ・GPS 等の機能を利用せず、安定した離陸及び着陸ができること。
 ・GPS 等の機能を利用せず、安定した飛行ができること。
  ・上昇
  ・一定位置、高度を維持したホバリング回転翼機
  ・ホバリング状態から機首の方向を 90°回転(回転翼機
  ・前後移動
  ・水平方向の飛行(左右移動又は左右旋回)
  ・下降

 

 

 うーむ、やはり経験がものを言いますね。

 

 GPS機能がないと神経を使いまくるので、

 正直いうと疲れました。