日常のある出来事

色々と挑戦してみます。

中学2学期 中間テストの出来事202310

 

2023年 中学2学期の中間テストが

終わりました。テスト結果を記録します。

 

 

中学2年 息子

塾:馬渕教室

なりたい職業:なし

  国語 86点(83)

  数学 94点(91)

  英語 86点(76)

  理科 97点(94)

  社会 88点(92)

()内は前回の1学期期末テスト結果

1学期の期末テストより

5教科の点数は上がりました。

平均点90点を目指していたようで、

後少し届きませんでしたが

よく頑張りました。

頑張り過ぎな気がします。

 

私自身は平均80点もとった事がありません。

平均70点でも十分だなーと思います。

ただ、塾に通っているので、

その分を考慮しても75点とれば

問題ないのではないかと思っています。

 

1日のゲーム時間は30分

スマホ時間は1~2時間程度

LINE動画やユーチューブを

よく視聴しています。

 

 

中学1年 娘

塾:個別塾

なりたい職業:看護師

  国語 74点(84)

  数学 77点(90)

  英語 85点(91)

  理科 77点(78)

  社会 73点(85)

()内は前回の1学期期末テスト結果

 

私も妻も苦手な英語を

よく頑張りました。

娘自信は、5教科合計点数400点を

目指していましたが届きませんでした。

 

どちらかと言えば今までが良すぎたので

今回の点数を見てホッとしました。

 

娘が今回の結果をみて悔しいと思うなら、

期末テストを頑張ればよいだけ。

納得したなら、今まで通りの勉強を

続けていけばよいだけですね。

 

今大人気の「なにわ男子」が好きで

推し活しています。

 

 

息子も娘も部活をしながら、

今回もよく頑張りました^0^

  鉢植の花のキャラクター(赤)