日常のある出来事

色々と挑戦してみます。

奈良家族旅行 法隆寺での出来事

 

奈良家族旅行 道の駅での出来事

の続き

 

道の駅を出発してから、選択する道を間違えて

少し遠回りしたので30分ほど車で走り、

13時50分頃、法隆寺近くにある

無人駐車場に車を駐車しました。

 

駐車料金は、1日¥100です。 

平日だからか? 安い!!

 

ただ時期によって、料金は変わるようで、

グーグルマップのストリートビューで見ると、

一日200円だったり500円だったりしています。

 

 

駐車して、料金箱の前へ行くと。

料金箱の右にある透明な箱の蓋に、

「メモ紙に車両Noを記入のうえ料金箱に入れて下さい。」

と書かていました。

 

箱の中には、メモ用紙とビニール袋があったので、

メモに車両番号を記入し、料金と共にに袋に入れ、

料金箱(白ポスト)にお支払いして完了です。

 

 右側の箱には、間違えたであろう

 何人か分のお金が入っていました。

 

 

やっとこさ、息子のリクエストである

法隆寺世界遺産文化遺産))拝観です。

 

 

やはり、修学旅行生が多かったです。

バスを見ると関東や四国からも来られていました。

 

 

中門  両端にうっすら金剛力士像が見えます。

中門向かって左側へいくと

拝観料を支払って、先ずは西院伽藍です。

聖徳宗総本山 法隆寺 (horyuji.or.jp)

 

西院伽藍(さいいんガラン)、東院伽藍(とういんガラン)は、

特別開扉期間中。

金堂は、建物内に入ることができました。

 

はじめは、

西院伽藍(さいいんがらん)金堂、五重塔

伽藍(がらん)とは、

 僧侶が集まって修行する清浄な場所。

 伽藍という言葉自体知りませんでした。

 

建物上部から地上に向かって金属線が伸びていました。

避雷針で、雷による火災を防いでいます。

 

 

2つ目は

大宝蔵院(だいほうぞういん)

中には様々な仏像や有名な絵が展示されていました。

聖徳太子の絵が書かれた

唐本御影(とうほん みえい)などです。

唐本御影 - Wikipedia

 

3つ目は

東院伽藍(とういんがらん)の夢殿(ゆめどの)

「入口から入ってすぐ右手付きあたりから見た夢殿が

 1万円札で描かれた角度ですよ」と

 法隆寺の方に教えて頂きました。

 

 

 

帰宅して家のタンスを探したらありました。

聖徳太子のお札

すかしには確かに、夢殿が写っています。

 

 

 法隆寺は、とっても広かったです。

 法隆寺へ到着するまでに、

 大神神社や道の駅で歩いていたので、

 少し歩き疲れました。

 

 法隆寺を出てから、

 私は職場用にお土産のお菓子を買いました。

 ¥1000くらいで、とにかく量が多いものを

 選択です。2つほど購入。

 

 昔はお土産を買っていましたが、

 最近は、お土産を買っていませんでした。

 

 しかし、最近の後輩くん達は旅行にいくと、

 お土産のお菓子買ってきて

 皆さんにどうぞって置いてくれるのです。

 年長者である私は、お土産を買いました。

  

 15時30分頃 法隆寺を出発して

 帰路につきました。

 

 妻の実家へは16時30分頃到着

 

 自宅へは、夕食用の弁当を購入して

 17時30分に到着です。

 

 実質、24時間で自宅に帰ってきました。

 

 短期間でも、色々と楽しめた旅行で、

 妻の両親も喜んでくれましたし、

 ほぼ旅行代金分の寸志も頂きました。

 

 何でお返しをしようか・・・。

 また1泊2日の旅行がいいと思います。

 

  しかし、自宅は落ち着きます。