日常のある出来事

色々と挑戦してみます。

かけ湯の出来事

 

先程、娘の密告により判明しました。

 

我が家では、お風呂に入る際にはお湯張りしています。

息子が湯船につかる際、

身体の汚れを落とさず入っているとのこと。

 

 

  やめてーーー!

 

 

 お風呂は、息子 ⇒ 娘 ⇒ 妻 ⇒ 私

 の順番で入っているので、

 たまにお湯が濁ってるなー、と思う時がありました。

 

 

 

 

 

 

早速、息子と話をしました。

 

 理由は、特にない。

 寒いからかもしれませんが・・・。

 息子は、かけ湯をせずに湯船に浸かっていたようです。

 

 

 次回から湯船に浸かる前には、

 シャワーか、かけ湯で身体の汚れを落としてから

 湯船に浸かるようにお願いしました。

 

 

 

 湯船に浸かる前のシャワーやかけ湯で、

 身体の汚れの約70%(汗)が落ちるとのこと。

 残り約30%の汚れは、皮脂、古い角質などの汚れで、

 洗浄料の力を借りて洗っているそうです。

 

 

 息子は、勉強面では余り言うことはないのですが、

 生活面には不安があるので、少しづつでも良い方向に

 なるよう願っています。

 

 お風呂に入る前に、気付きの声掛けが必要かもしれません。

 

20230114追記

 今日はかけ湯してくれてました。

 

 

 

<おまけ>

 湯船とは、江戸時代に船の上で営業をしていた銭湯のこと。

 当時から銭湯はあったものの、町の中心部にしかなく、

 町外れの人たちのために、船で移動する銭湯が存在していました。

 船で移動する銭湯を湯船と言っていました。

 それが今日では浴槽と同じ意味として使われています。