日常のある出来事

色々と挑戦してみます。

ドローン飛行ルールの出来事

 

本日も、会社の敷地内である

山の中でドローン訓練を行いました。

 

とりあえず10時間の飛行時間を

確保しなければなりませんが、

1日計画しても飛ばせる時間は、

移動時間や準備、片付け、バッテリーの制限や

再充電などで最大でも精々、2時間程度。

 

 

本日も暑い中、訓練を行いました。

連日の猛暑で本日は金曜日、

屋外でドローンを飛ばすには体力の限界があります。

 

また、今日からは

インフルエンザから復活した後輩が合流するため、

暑い所で訓練を行うと、再度体調を崩す恐れもあります。

 

そこで、クーラーの効いた部屋の中から

ドローを目視して飛ばせる場所を選定して

そこで訓練を行ったところ、正解でした。

 

ドローンを飛ばす前と、回収する時だけ外にでて、

ガラス越しにドローンを目視しながら飛行させました。

無人航空機の飛行禁止空域と飛行の方法 - 国土交通省 (mlit.go.jp)

 

今回は、

前回ドローンの操縦を誤って壊してしまった経験から

以下のルールを設定。

 

①複数人いる場合は、飛行する場所を

 場所別にして、そのエリア以外は飛行しない。

②障害物には極力近づかず、

 できるだけ何も無い所を飛行する。

③バッテリー30%以下で飛行を取りやめて着陸する。

 そして直ぐにバッテリー交換を行う。

④急のつく操作はしない。

 急発進、急停止、

 

クーラーの効いた部屋から、目視での操縦なので、

限られたエリア内での飛行でしたが、

やはり外の暑さには勝てません、

今回は落ち着いて操縦できたので、

何とか無事に訓練を終えることができました。

 

明日から1周間の夏休み。

ゆっくり休んで、英気を養いたいと思います^0^ 

 

 しかし、台風が・・・・。

 

 

<ルール>

ドローンカメラの性能が良すぎるため、

カメラ映像を見ながら飛行させたくなりますが、

目視で飛行させなければなりません。

 

自分の目で直接見ないで、カメラ映像をみながら、

つまり目視外での飛行するには、航空法第132条で制限されていて、

飛行許可申請を出した後、国土交通大臣からの許可が必要。

 

もし違反すれば、50万円以下の罰金となります。

 

ただし

飛行許可を判断するための条件は、

操縦技量の習得として、目視外飛行に関する

講習の受講する必要があるとのことです。

 

ご注意ください。